終わりの始まり
- gakusouza

- 10月23日
- 読了時間: 2分
こんにちは。竹田です!
インターンに勤しむ生活を送り、お金がなさすぎて隙間でバイトをする生活も、ようやくひと段落で。
私の夏休みは、最近始まりました。
外に出ると少し涼しくなってきて、夜はちょっと肌寒かったり。
もう夏が終わっちゃったんだな。今年の夏は、暑さはもちろん感じましたが、楽しんでいない気がします。少し寂しい。
夏休みしたことといえば、インターンしか出てこないんですが、その隙間に行った、建築学会の弾丸日帰り福岡の発表が1番の思い出です。
前日に最後の最後で夜にパワポを修正して、早朝に新幹線に飛び乗り。1人で新幹線は初めて乗ったので、少し感慨深かったです。これが大人かぁ、みたいな。
論文発表自体はそこそこまぁまぁでしたが、その後次の日にインターンを控えている状況でだったので、数時間だけと決めて、1人で博多を散策しました。
アクロス福岡や一蘭本店やキャナルシティ博多を徒歩でぐるーっと回って。
博多は不思議な建築が多くて、はっきりと自然的だったり曲線だったり、少し前の外国っぽい考えの建築が多くて。カラーは平成じゃないけど、雰囲気が平成とかバブル建築。めっちゃ好みでした。
街としてもかなり整っていて、巨大建築群で、でもだからこそ、大阪の、細かさ、凝縮されたガヤ度ってすごいいいなぁ、やっぱ関西好きだなぁと思いながら帰りました。
この秋はゆっくりのんびり、したいですね。
まずは、来たる公演に向けて、最後の準備をするとしますか!私はスタッフ参加ですが、きっとまた、いつもと違う頑張りが、見られると思います。スタッフ陣で仲良く楽しく作ったので、反省点もいいところもたくさんある大道具になっていると思います!
ではまた。お元気で。



コメント