top of page

学窓座とは?

関西大学文化会演劇研究部 学窓座パート。

1回生(6人)、2回生(6人)が所属。

同じ演劇研究部の学園座とは違い、会話劇に強いのが特徴。

先輩後輩関係なく、いつも和気あいあいとした雰囲気で活動しています!

また、少人数であるため、一人ひとりの役割が大きく、公演準備では大忙しですが、その分やりがいもとてもあります!

部室の場所:千里山キャンパス 有鄰館4階 演劇研究部学窓座BOX

公演は年に4回。現在の主な公演場所は凛風館4階小ホールです。舞台や会場も自分達で作ります。

​4月:新入生歓迎公演(新入生の方はこれを観て学窓座に興味を持っていただけると嬉しいです! 勿論新入生でない方も大歓迎!

7月:夏公演(新入生が入り、新体制となってから初めての舞台。1・2・3回生が一緒に舞台を創ります。)

9月:新人公演(1回生主体で舞台を創り上げます! 1回生の絆を深められること間違いナシ!)

12月:冬公演(実質、3回生の引退公演。一年間でつけた実力を発揮することのできる舞台です!)

 

また、年に2回合宿を行います!

4月:春合宿(1回生の部員に芸名をつけるイベント。個性的な芸名をもらいます。)

8月:夏合宿(基本的に観光旅行。これまで1回生しか知らなかった新人公演の情報を2・3回生に発表したりもします。)

​興味のある方は是非部室まで!

部員紹介

​部員紹介

​学窓座には、個性豊かな部員たちが所属しています!

ぜひ公演にて、実際に彼らの輝く姿をご覧ください!

​(()内は回生を表しています)

学窓座での役職

※学窓座では、公演ごとに役職を決めるので、やりたい部署を基本的に自由に選択できます。

© 2017by gakusouza. Proudly created with Wix.com
 

  • Instagram
  • Twitter
無題14 - コピー_edited.png
bottom of page