こんにちは。
- gakusouza

- 4 日前
- 読了時間: 2分
こんにちは。闇の魔術師でございます。
最近やっと朝晩は涼しくなってきたように思いますが、どうでしょうか?
昼との寒暖差にやられたのか、疲労かはわかりませんが見事風邪をひいてしまいました。(執筆?当時)
体調管理って大事なんですねぇ。
さて、夏休みにあったことを記事にしろと言われましたので、みなさまにご紹介したく存じます。
盆休みはあまりにも暇だったので、弟を連れて「宇治と奈良、弾丸古都(?)ツアー」に行ってきました。

宇治橋の近くにあった「紫式部ちゃんの像(名前は勝手につけました)」です。
正式名称は忘れてしまいました…
。ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

10 円玉の裏面で描かれていることで有名な平等院鳳凰堂です。
水面に鳳凰堂が反射しているのがいいですね。

東大寺です。
お恥ずかしながら、18 年生きてきて東大寺の大仏を初めて見ました。
大仏もそうですが、特にそれを安置するお堂(大仏殿)の大きさには圧倒されました。
重機もなかった時代にこれだけ大きな建造物を作れるのですから、驚きです。
大仏制作のように壮大な仕事をぜひとも学窓座で成し遂げてみたいものですね。
当ブログに寄稿するのは 2 回目なのですが、ブログの記事ってこんな感じで大丈夫ですか??
次回はもう少しまともな記事になるように頑張ります。

コメント